7月
17
2011
4

Google+の初体験Google+之初體驗

Google+の初体験最近、Google+のブームは相当に盛り上がってるそうな。

 

 

 

当アプリとサービスはいまだに試用なので、招待状もらわないとたとえアプリをいれていても登録できないので、Google+ユーザーに招待状を送ってもらおうとした。先日、unwire.hkは掲示板の専用スレッドまでつくり、希望者のレスをもってみんなのメールに招待状を送った。もちろん、僕もそこで招待状をもらったね。

 

 

 

Google+を入れてばかり新米さんとしてまだいろいろ操作なれないが、Android端末のユーザーが増えてるのは確実だし、iOSにもアプリがあるし、Facebookのようなブームでもなりそうかもしれないね。Google+之初體驗最近,Google+潮風真係好似好勁吓.

 

 

 

呢個軟件及服務由於仲係試行階段,所以就算安裝咗Google+都好,要收到邀請狀方可使用,所以我搵Google+用戶給我寄邀請狀.早前,unwire.hk係討論區起了一個專帖,收隻啲想加入Google+的用家之後向佢地電郵地址發邀請狀.當然,我也從中收到邀請狀的.

 

 

 

剛登入Google+新手的我,各樣操作未係好慣,不過,Android用家增加係事實的,而且連iOS都有呢個軟件,可能會成為另一個好似Facebook的潮流都唔定吧.

7月
16
2011
0

会社から思わぬ頼み:日本語の翻訳?出乎意料被公司邀請:日語翻譯?

会社から思わぬ頼み:日本語の翻訳?日本語の勉強は今までも単なる個人的な興味で仕事にまったく関係なく、この先、仕事から日本語の能力が頼られるなんて思ってみてもなかった。

 

 

 

しかし、この間、案外といきなり上司にある日本語書類を見せられ、翻訳できるのかと聞かれた~。

 

 

 

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

 

 

 

そこまで日本語の勉強していても日本語の仕事をしてないのかとか、そこまで日本語の勉強をしていても日系なんかいかないのかとか聞かれてるけど、今の仕事にはいろいろと未練があって、それから、マカオの日系の数は本当に少なくて、できれば、今の仕事に日本語の必要だとされるといいなといつも思ってる。「もちろん、ある意味でかなり現状に甘んじてる僕であるけどね。」

 

 

 

日本語を漢訳するから、和訳するよりずっと楽勝だろうと思い込んでいて、実際にやってみたら、たとえ漢訳でもそんなに楽勝ではないと痛感してる。w

まぁまぁまぁ、別に翻訳できないでもないけど、ただ、いつも日本語読解でもしてる自分にははっきりに文字に翻訳するとこんなに時間がかかって、それから、こんなに疑問を抱いてしまうんだ。もちろん、その分までも日本語能力アップになるだと実感してる。

 

 

 

さってと、今回の翻訳終わったら、次にあるか見えそうもないかもしれないけど、とにかく、今のを精一杯でがんばってみたいと思う。出乎意料被公司邀請:日語翻譯?我學習日文至今純為興趣,與工作完全扯唔上關係,往後也未見於工作上有日文發展希望.

 

 

 

不過,早前,出奇地,我老細突然攞咗啲日文文件比我睇,問我翻唔翻得倒哦.~

 

 

 

機會━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ 唻啦!!!!!

 

 

 

好多時我都有被朋友問道的就是,學日文學到咁既地步點解同工作上沒有關係,又或者被問道,學日文學到咁既地步點解唔到日系公司工作,其實我唔捨得現在的工作,而且,澳門日系公司真係好少,可以的話,我好多時都係喥諗,好希望可於現在的工作上能發揮日文機會.「當然,係某程度上,自己係太過於安逸於現在.」

 

 

 

由於係翻譯日文成為中文,個人認為比起翻譯中文為日文來得容易,不過實際翻譯一吓之後發現,真係唔係咁易架揸.w

不過,又未至於唔識譯,只係常作讀解的我,要清楚以文字地譯番出唻原來係要咁花時間,同埋會遇上咁多疑問架.當然,也從中學習了唔少.

 

 

 

好啦,咁次的翻譯完咗之後雖未見會有後繼,不過,總之,我要先翻譯佢去到最好吧.

7月
15
2011
0

Xperia Arcファイルシステムのまとめ(DL可)「3.0.1.A.0.145」Xperia Arc系統內軟件之綜合(可DL)「3.0.1.A.0.145」

昔、X10またX10 miniの頃にもよぉくXDAの掲示板でまとまってる最新ファームウェアのシステムアプリが配布され、もちろん、Xperia Arcのも下記のようなスレッドがあった。

 

 

 

X10のPOBoxはバグが多すぎとか、X10の中国語入力アプリが使いにくいとか、いっそと、Arcのデフォ入力アプリをいれて使えばいいかもしれないよ。下記のアプリはArcのをイザッと消したら、一応バックアップでもなるために配布されてるだが、そのなかにあるchinesetextinput.apkを嫁の使ってるX10(Android2.1)にいれて問題なく動いた。もちろん同じようにArcのPOBoxもX10にいれて使えると考えられる。X10は近いうちにAndroid2.3.3に更新されるが、最新POBoxとか最新中国語入力とかでもついてくるかどうかよくわからないけど、Arcのを使えるから、下記のまとまってるファイルを落としといてほうがいいでしょうね。

 

 

 

2.3.3-145 Apps & Framework – In case You Deleted Them… – xda-developers

Default 2.3.3-145 Apps & Framework – In case You Deleted Them…

As people keep deleting things, here’s the full App & Framework folder….

Download via MediaFire 73.2mb

Download via MediaFire 12.8mb

 

 以前,用X10同埋X10 mini嗰陣屎,常在XDA討論區會搵到最新韌體系統的軟件綜合發佈帖,當然,以下也搵到Xperia Arc方面的相關帖.

 

 

 

X10的POBox太多bug,又或者X10的中文輸入好難用的話,可以索性試安一吓Arc的預設軟件都可以唔錯架哦.下記的軟件雖然係為咗啲萬一唔小心刪咗啲Arc系統內的軟件時可當作備份用途,但係我試把其中的chinesetextinput.apk安裝到我太太所用的X10(Android2.1)上完全運作正常.當然,同樣地可以考慮到Arc的POBox都可以正常運作X10之上吧.X10遲啲會有Android2.3.3之更新,不過會否跟埋最的POBox又或者最新的中文輸入架呢,呢層雖唔太清楚,不過Arc的可適用,所以先記載下記的綜合軟件檔較為上策吧.

 

 

 

2.3.3-145 Apps & Framework – In case You Deleted Them… – xda-developers

Default 2.3.3-145 Apps & Framework – In case You Deleted Them…

As people keep deleting things, here’s the full App & Framework folder….

Download via MediaFire 73.2mb

Download via MediaFire 12.8mb

 

 

7月
14
2011
0

Xperia ArcのROM焼き「Flashtool編」Xperia Ar刷機之「Flashtool編」

Xperia ArcのROM焼き「Flashtool編」AndroidのWIFIのデフォはad-hocできないため、ネットで調べたらwpa_supplicantの弄りでなんとなくできそうだが、実際にやってみたら、Android2.3.3だと不可能なんだ、しかも、システムまでも壊してしまい、ROM焼きで修復することになった。

 

 

 

 

僕はXperia X10またはXperia X10miniのROM焼きをやってた時に、とにかく、Flashmodeでやれば済んだが、Bootloader解除場合もあるから、Xperia ArcにはFlashmodeにはふたつジャンルがあるようになった。

 

 

 

従来のFlashmodeなら、電源の入ってないままでbackキーを押しながらパソコンのUSB端子を挿すことだね。それはFlashtoolとも呼ばれてる。

Bootloader解除の場合はFlashmodeつまりFlashtoolを使えなくなるので、Flashbootを使うことになる。やり方は同じように電源の入ってないままでmenuキーを押しながらパソコンのUSB端子を挿すことね。

 

 

 

下記のはXperia ArcのFlashtoolのやり方と情報だ。Android2.3.2のROMもAndroid2.3.3のROMを入れられるが、Android2.3.3をいれるとGingerBreakもSuperOneClickもrootできないので、Android2.3.2をいれてGingrebreakまたはSuperOneClickでrootってからOTAでAndroid2.3.3に更新して、Android2.3.3 rootedにした。

FlashbootでAndroid2.3.3をいれば、すぐにroot取得済みになるが、Bootloader解除の必要なので、しばらくパスにするね。

 

 

 

[TOOL] [UPDATE 19/03/2011] Flashtool BETA version 0.2.9 – xda-developers

HOWTO:

Flashing (from version 0.2.4) :
Add ftf firmwares files in the firmwares folder

Click the flash button, choose your firmware and wait for the tool to ask about turning the phone to flashmode. Then do it and click OK
Flashing will begin …

 Xperia Ar刷機之「Flashtool編」Android的WIFI預設是唔支援ad-hoc的,上網查過,修改wpa_supplicant後就總算可以連接得上的,不過實際一試之後,原來Android2.3.3係唔得架,而且,仲搞壞咗個系統,要非刷機作修復不可.

 

 

 

 

我用Xperia X10同埋Xperia X10mini去刷機嗰陣屎,總言之,調為Flashmode就搞掂,不過也有Bootloader解鎖方案的,所以Xperia Arc之刷機分為兩種了.

 

 

 

一直以唻的刷機的Flashmode,關機後按住back鍵插入電腦USB處.被稱為Flashtool.

Bootloader解鎖的情況之刷機,即係用唔到Flashtool,所以要用Flashboot.方法同樣係關機之後按住menu鍵插入電USB處.

 

 

 

下記是Xperia Arc的Flashtool方法.Android2.3.2的ROM同埋Android2.3.3的ROM都可以刷,不過刷機至Android2.3.3之後無法用GingerBreak同埋SuperOneClick作root機的了,刷機至Android2.3.2之後然後安裝Gingrebreak或SuperOneClick作root機,之後以OTA更新至Android2.3.3,咁就可以變成Android2.3.3 rooted的了.

用Flashboot刷機至Android2.3.3的話,可以即時root埋,不過要Bootloader解鎖先至得,暫先唔用住.

 

 

 

[TOOL] [UPDATE 19/03/2011] Flashtool BETA version 0.2.9 – xda-developers

HOWTO:

Flashing (from version 0.2.4) :
Add ftf firmwares files in the firmwares folder

Click the flash button, choose your firmware and wait for the tool to ask about turning the phone to flashmode. Then do it and click OK
Flashing will begin …

 

7月
13
2011
0

Xperia Arcの画面キャプチャを撮る方法(真っ赤にならず)「Android Screen Monitor」擷取Xperia Arc手機畫面(唔會紅扑扑添)「Android Screen Monitor」

Xperia Arcの画面キャプチャを撮る方法(真っ赤にならず)「Android Screen Monitor」Android端末をパソコンとつなぎ、Androidの画面キャプチャを撮るなら、DDMS「Dalvik Debug Monitor Service」の定番だったが、Xperia Arcを同じようなやり方すると画面が真っ赤になってるんだ。

 

 

 

ネットで調べたら、ほかの画面キャプチャアプリがあって、真っ赤になるのを解決できるんだ。それはAndroid Screen Monitorという。

 

 

 

こっちらはandroid-screen-monitor – Android Screen Monitor – Google Project Hostingからの導入方法:

Install

  1. Install JRE(JDK) 5 or 6 and set path to java bin directory
  2. Install Android SDK and set path to android sdk tools and platform-tools directory
  3. Download Android Screen Monitor

 

確かに、これで真っ赤な画面キャプチャの解決できるね。

ただし、root取得済みの自分にはパソコンからAndroid画面キャプチャを撮るより、Androidの画面キャプチャアプリをもって直接に撮ってるので、Android Screen Monitorを頼ったりするより、SDKの根本の改善のほうがほしいね、androidscreencastもwebkeyも真っ赤になってるですから。擷取Xperia Arc手機畫面(唔會紅扑扑添)「Android Screen Monitor」把Android手機與電腦連接之後擷取手機內的畫面的話,例牌會用DDMS「Dalvik Debug Monitor Service」的吧,不過同一方法用於Xperia Arc上畫面會變成紅扑扑的.

 

 

 

上網查過之資料後,有另一軟件可作擷取手機內的畫面,可以解決紅扑扑的問題.呢個就係名叫Android Screen Monitor的軟件.

 

 

 

呢喥有使用方法:android-screen-monitor – Android Screen Monitor – Google Project Hosting

Install

  1. Install JRE(JDK) 5 or 6 and set path to java bin directory
  2. Install Android SDK and set path to android sdk tools and platform-tools directory
  3. Download Android Screen Monitor

 

的而且確,咁樣擷取出來的畫面不再紅扑扑了.

不過,對於我自己部機已經root咗機,所以與其使用連接電腦作擷取的話,我多數直接用手機軟件作擷取手機內畫面的,所以與其係用Android Screen Monitor的話,倒不如希望SDK自身快啲作出解決辦法吧,因為androidscreencast同埋webkey都一樣係紅扑扑的.

7月
11
2011
0

鏡湖醫院の担当医表アプリ「鏡湖應診醫生一覽表」鏡湖醫院當值醫生一覽表APP「鏡湖應診醫生一覽表」

鏡湖醫院の担当医表アプリ「鏡湖應診醫生一覽表」おかげさまで、今まで自分は別にたいした病気を引かなく、まだ病院を通ったりする必要ないが、うちの息子は気管支の弱くて、よぉく病院を通ったりするので、よぉくこの担当医表アプリのお世話になっています。

 

 

 

このアプリの仕組みは基本的に鏡湖醫院HPの担当医表のページをアプリ化するってことだ。

こっちらは担当医表のページだ。当日と翌日のしか調べられなく、もしも問い合わせの電話で聞けば、1週間まで担当医表を聞けそうが、問い合わせ電話にはいつも取り込みでつながらなくて、ネットでそのアプリをもって当日と翌日のを調べられることですでに十分だろうと僕が思う。

鏡湖醫院当日と翌日の担当医表

ちなみに、鏡湖醫院の小児科の先生なら、毎日も担当医にいるが、うちの子はいつも「吳○程」先生のお世話になってるので、いつも指名を入れてる。

 

 

 

さってと、ちょっと余話だが、似たようなアプリはマカオのほかの病院「つまり例の公立病院」の担当医表でもあるかな。まぁ、僕の知ってる限りにないみたいけど、でも、これだけ僕が言えるのは「たとえあっても誰もチェックしたりしないんだ、そもそもアプリの名乗りもなんか微妙だと扱われるかもしれないし、(担当ヤブ表アプリ)とか。苦笑」鏡湖醫院當值醫生一覽表APP「鏡湖應診醫生一覽表」托福並感恩,自己至今未有咩大病,唔洗常去醫院,不過,囝囝支氣管較弱,所以要常去醫院,所以經常都會用到呢個鏡湖應診醫生一覧表的軟件的.

 

 

 

講到呢個軟件的運作,基本上係把鏡湖醫院網頁的應診醫生一覧表在程式化的.

以下的便是應診醫生一覧表的網頁.只可查即日及翌日的資料,雖然若以電話查詢的話,可以問至1週內的資料,不過那個查詢電話常常繁忙唔易接通,所以透過網上用呢個軟件唻查詢我覺得已經好足夠了.

鏡湖醫院即日與翌日的應診一覧表

另外,鏡湖醫院的兒科醫生,雖然日日都有,不過我囝囝一直都係蒙「吳○程」醫生的照顧,所以每次都指定搵佢的.

 

 

 

最後,講吓啲題外話,類似的軟件有冇澳門另一間醫院「即係那公立醫院」的版本架呢!依我所知好似冇的,不過,就算有的話,我可以講的就係「就算有都唔會有人去查詢,到時候個軟件命名都可能會被微妙地對待都唔定添,例如(應診黃綠一覧表)之類.苦笑」

7月
10
2011
0

Xperia ArcのOTA更新「Android2.3.2→Android2.3.3」root取得済Xperia Arc之OTA更新「Android2.3.2→Android2.3.3」已root機

Xperia ArcのOTA更新「Android2.3.2→Android2.3.3」root取得済Arcの入手して出荷のままのAndroid2.3.2を今日まで使っていて、本当にバッテリが大変持たなく、それから、SDカードの動きはかなり不調だと気が付き、一刻早くともAndroid2.3.3に更新したくて、X10の頃はとにかく、Flash ModeでROM焼きの更新すればいいが、最近、いろいろAndroid携帯を開発する会社ら「ソニエリも入り」もブートローダーの解除を許してるため、ファームウェアの更新についてよくブートローダー解除とブートローダー解除なしという二つタイプのがあって、更新するには下手すると起動すらもできないおそれがあるから、いろいろ情報を調べてみた。

 

 

 

XDAにはArcのブートローダーの解除手間情報も載ってるが、やっぱりブートローダーを解除すると、それなりリスクがあり、いまだにブートローダー解除の必要でもないので、できるだけ、ブートローダーの解除しなくても更新する手間があればいいなと思った。

そんな時、XDAには本当にそういう手間でも載ってるんだ。

下記の説明からして簡単に言えば、3.0.A.2.181のファームウェアのにして、GingerbreakまたはSuperoneclickでroot化し、OTAの更新して、終わったらroot取得済みのAndroid2.3.3になれるんだ。ちなみに、さすがにOTAの更新は便利だな、なにもデータも消えず、しかも、自分のいれてるアプリすべてもそのまま使えて本当に楽だったな。

僕のArcの場合はGingerbreakでroot化してるFW:3.0.A.2.181 HKからFW:3.0.1.A.0.145 HKになりました。ちなみに、ソニエリの情報によると、今年の下旬にはAndroid 2.3.4の更新のもあるから、その時のOTA更新も今のようなroot化の持ち込み可能なのか、気になりますね。

 

 

 

[TUT]how to get rooted 2.3.3 with locked bootloader – xda-developers

Do not try this if you have an unlocked bootloader or if you dont know what your doing! I’m not resposible if you break or brick your phone!

If you’re allready on a rooted .181 or .184 and OTA update is available for you just update your firmware. If there is no OTA update available for your customazation version follow these instuctions:
– flash back to 3.0.A.2.181 generic with the flashtool
– Use Gingerbreak or Superoneclick to root your device
– Update your Arc using a OTA(over the air) update(Go to settings->About phone->Software update)
– Enjoy your rooted 2.3.3!!!

Update 1: it seems that the OTA update is not working if you did any modifications to/deleted system files so it’s adviced to always flash the .181 firmware provided in this post
Update 2: if you have any battery problems after flashing the .181 firmware(if it’s only showing 1%) removing the battery for a few minutes should solve this
Update 3: thanks to ricstc we now have a video tutorial on how to follow these instructions
Update 4: if you want you can keep your user data by unchecking the whipe user data in the flashtool while selecting the correct ftf file. this will cause a lot of error message’s on 2.3.2 but just click them away and continue the procedure, after upgrading again to 2.3.3 the error message’s will be gone!

 Xperia Arc之OTA更新「Android2.3.2→Android2.3.3」已root機出機入手Arc時所使用的Android2.3.2至今,真係覺得好快冇電,同埋SD卡運行方面好唔暢順,所以希望可以盡快更新到Android2.3.3,以前X10嗰陣屎,總言之,用Flash Mode刷機般更新就得架啦,不過最,開發Android手機的各個生產商「包括索愛在內」都許可作bootloader之解鎖,所以對於firmware升級方面有已解鎖同埋未解鎖兩類,更新方面如果做得唔好,可能就連boot機都唔得,所以,上網做咗啲資料搜集.

 

 

 

XDA上確係有Arc的bootloader解鎖方法,不過始終解鎖後一定的危險性係喥,而我暫時又未至於非把bootloader解鎖不可,所以,盡量都係希望可以免bootloader解鎖地去作更新的.

係呢個時候,係XDA發現到真係有咁樣樣的更新方法架.

依下記的說明簡單啲講的就係先變成為3.0.A.2.181,之後以Gingerbreak或Superoneclick作root機,然後作OTA之更新,完成之後就係已root機的Android2.3.3的了.另外,果然不愧為OTA更新真係好方便,啲個人資料完全沒消失,而且,原先自己案裝嗰啲軟件全部都係番灑喥,真係正.

我的Arc的情況係以Gingerbreak作root機從FW:3.0.A.2.181 HK升到FW:3.0.1.A.0.145 HK的.另外,依索愛啲消息指,下半年會有Android 2.3.4之更新,到時候又是否仲可以帶住root機咁樣樣去升級呢,真係好想快啲知道喔.

 

 

 

[TUT]how to get rooted 2.3.3 with locked bootloader – xda-developers

Do not try this if you have an unlocked bootloader or if you dont know what your doing! I’m not resposible if you break or brick your phone!

If you’re allready on a rooted .181 or .184 and OTA update is available for you just update your firmware. If there is no OTA update available for your customazation version follow these instuctions:
– flash back to 3.0.A.2.181 generic with the flashtool
– Use Gingerbreak or Superoneclick to root your device
– Update your Arc using a OTA(over the air) update(Go to settings->About phone->Software update)
– Enjoy your rooted 2.3.3!!!

Update 1: it seems that the OTA update is not working if you did any modifications to/deleted system files so it’s adviced to always flash the .181 firmware provided in this post
Update 2: if you have any battery problems after flashing the .181 firmware(if it’s only showing 1%) removing the battery for a few minutes should solve this
Update 3: thanks to ricstc we now have a video tutorial on how to follow these instructions
Update 4: if you want you can keep your user data by unchecking the whipe user data in the flashtool while selecting the correct ftf file. this will cause a lot of error message’s on 2.3.2 but just click them away and continue the procedure, after upgrading again to 2.3.3 the error message’s will be gone!

 

7月
08
2011
0

倉頡で符号を入力するコード一覧表用倉頡輸入符號的編碼表

倉頡で符号を入力するコード一覧表たまたまあるパソコン雑誌には「速成入力」で全角符号を入力するコード一覧表が見つかった。

確かに、役に立ちそう一覧表だが、自分は速成より倉頡入力をメインにしてるため、ネットで倉頡のほうを調べてみた。

ちなみに、倉頡でも速成でも、全角のままでキーボードの符号キーを押したら普通に全角の符号が出るが、句点またはほかの特殊符号だと、やっぱりコードの入力のほうが速いかもしれないね、それから、全角の入力の時に番号も全角になってしまうので、半角の入力でコードをもって全角の符号をいれてほうがいいだろうね。

 

 

 

標點符號的用法

倉頡碼
符號
倉頡碼
符號
倉頡碼
符號
ZXAB
Z難日月
ZXBA
Z難月日
ZXCA
Z難金日
ZXAC
Z難日金
ZXBB
Z難月月
ZXCB
Z難金月
︿
ZXAD
Z難日木
ZXBC
Z難月金
ZXCC
Z難金金
ZXAE
Z難日水
ZXBD
Z難月木
ZXCD
Z難金木
ZXAF
Z難日火
ZXBE
Z難月水
ZXCE
Z難金水
ZXAG
Z難日土
ZXBF
Z難月火
ZXCF
Z難金火
ZXAH
Z難日竹
ZXBG
Z難月土
ZXCG
Z難金土
ZXAI
Z難日戈
ZXBH
Z難月竹
ZXCH
Z難金竹

 

 

 

 用倉頡輸入符號的編碼表偶然係雜誌見到呢個「速成輸入」的全角符號輸入編碼一覧表.

的而且確,幾好用咁,不過我主要用倉頡輸入的,所以係網上搵咗倉頡嗰個表.

另外,即使倉頡也好速成也好,於全角狀態下在鍵盤上按符號嗰啲鍵可以直接打出符號的,不過,啲句點或一啲特殊符號的話,始終都係好似用編碼輸入快啲都唔定吧,另外,全角狀態輸入的話,就連輸入數字都會變成全角架啦,用半角輸入然後以編碼輸入全角符號咁樣樣會好啲.

 

 

 

標點符號的用法

倉頡碼
符號
倉頡碼
符號
倉頡碼
符號
ZXAB
Z難日月
ZXBA
Z難月日
ZXCA
Z難金日
ZXAC
Z難日金
ZXBB
Z難月月
ZXCB
Z難金月
︿
ZXAD
Z難日木
ZXBC
Z難月金
ZXCC
Z難金金
ZXAE
Z難日水
ZXBD
Z難月木
ZXCD
Z難金木
ZXAF
Z難日火
ZXBE
Z難月水
ZXCE
Z難金水
ZXAG
Z難日土
ZXBF
Z難月火
ZXCF
Z難金火
ZXAH
Z難日竹
ZXBG
Z難月土
ZXCG
Z難金土
ZXAI
Z難日戈
ZXBH
Z難月竹
ZXCH
Z難金竹

 

 

 

 

Written by カガヤキ in: クチコミ,パソコン,広東語,雑記 | タグ: , ,
7月
06
2011
0

Xperia Arc シャッター音を消す方法關閉Xperia Arc相機快門聲之方法

Xperia Arc シャッター音を消す方法Xperia X10の頃、root化をしたら、カメラのシャッター音には「OFF」の選択が現れ、おそらくArcのroot取得済みでもそうだろうと思ってるユーザーが多かった「もちろん、僕もそのうちのひとりだった」。

 

 

 

ただし、ご覧写真通りに、Arcはたとえroot取得しても、シャッター音には「OFF」の選択が出ないんだ。

ネットで、調べたら、XDAのあるスレッドのレスにArcのシャッター音を簡単に消す方法が見つかった。Androidシステムの相対パスを弄ったりするから、おそらく、ほかの端末にも通用すると考えられる。

 

 

 

下記の説明からして簡単に語ると、/system/media/audio/camera/にsound0はシャッター音のないフォルダですから、もともとあるフォルダsound3をsoundxまたは好きな名前に変更し、sound0をsound3に改名して、カメラシャッター音の選択にはサウンド3にするとシャッター音なし「つまり、もともとのsound0」になることだ。

 

 

 

ちなみに、この記事は別にシャッター音を消すのを主張するんじゃなくて、あくまでそういう弄りがあるんだと語りにすぎないので、皆さんはご自分のマナーなりまたは当地の法律なりにご慎重にね。以上、一応の決まり文句でした。w

 

 

 

xda-developers – View Single Post – Japanese arc camera sound

Use Root Explorer

Rename /system/media/audio/camera/sound3 to /system/media/audio/camera/soundx (or anything you like)
Rename /system/media/audio/camera/sound0 to /system/media/audio/camera/sound3
Then select sound3 as the shutter sound in camera.

This is for HK rooted model LT15i 3.0.A.2.181

關閉Xperia Arc相機快門聲之方法用過Xperia X10嗰陣屎,一root咗機之後,相機的快門聲選項會多咗個「OFF」可揀,好多用家都會推斷大概Arc一root咗機之後都一樣會有吧.「當然,我也屬其一的.」.

 

 

 

不過,如圖中所見的,Arc就算root咗機也好,相機快門聲選項沒有「OFF」的可揀的.

係網上,查過之後,發現倒於XDA某帖上的回覆上有好簡單的解決方法.於Android系統相對路徑上作弄的,所以大概也可適用於機其機種的吧.

 

 

 

依下記的說明,簡單啲講就係,位於/system/media/audio/camera/內的sound0資料夾是否含相機快門聲的,所以先把原有的sound3資料夾改名為soundx或隨你鍾意的資料夾名,然後把sound0改名為sound3,之後,於相機快門聲上選項上揀sound3咁就會冇咗相機快門聲音架啦.「即係,變成為原本的sound0的了」

 

 

 

另外,呢個記事並唔係主張把相機快門聲音關閉的,純粹想講能有此方法而已,大家請就個人禮儀及當地法律地去慎用啊,係好,啲官方例牌口語講完啦.w

 

 

 

xda-developers – View Single Post – Japanese arc camera sound

Use Root Explorer

Rename /system/media/audio/camera/sound3 to /system/media/audio/camera/soundx (or anything you like)
Rename /system/media/audio/camera/sound0 to /system/media/audio/camera/sound3
Then select sound3 as the shutter sound in camera.

This is for HK rooted model LT15i 3.0.A.2.181

7月
02
2011
0

Xperia ArcのHDMI出力Xperia Arc之HDMI輸出

Xperia ArcのHDMI出力

Xperia Arcの入手して以来、日常生活の出来事にいろいろ「特に子育て」と忙しくて、ようやく、今日はXperia ArcのHDMI出力を試すその時間もやる気ができたw。今更Xperia ArcのHDMI出力レポートに参りましょう。

テレビをHDMIのに切り替え、そして、そのままXperia ArcのHDMI端子を差し、すぐにワイト画面になってテレビに写り、ギャラリーも自動的に起動してくれて、なにも設定いらなく、ほんまにバカチョンHDMI出力だね。もしも、HDMI端子には充電もできるといいなと僕が思ってる。

 

 

 

Xperia Arc之HDMI輸出

入手咗Xperia Arc至今,因生活上各項繁忙「特別係照顧兒子方面」,終於,今日有時間同埋有心情去試吓Xperia Arc的HDMI之輸出了w.雖然遲咗啲,就讓我哋有齊睇吓Xperia Arc的HDMI輸出報告吧.

在電視上切換到HDMI頻道,之後,就咁插入Xperia Arc的HDMI插口位,畫面便會即時變打橫,電視就會有畫面睇,自動登入galary,完全唔洗作任何設定,真係相當之傻瓜吓的HDMI輸出.若果HDMI端口能同時作叉電那就更好的了.

 

 

 

(more…)