4月
18
2011

広東語「一蚊雞」の語源は本当に鶏と関係があった。[18+]廣東話「一蚊雞」的典故真係同雞有關的[18+]

広東語「一蚊雞」の語源は本当に鶏と関係があった。[18+]

一文鷄
「文」とは中国の古代のお金の単位のうちの一つであり、「文」を「蚊」に訛った。広東語の「一文鷄」とは塘西の風俗関係がある。塘西の水商売は指定申し込みフォーム「花紙」に自分の名前と遊女の名前とそれから遊女屋の名前を書く必要があった。書き終わったフォームを酒樓の雑務の人に遊女屋に配達してもらい、遊女たちは「花紙」をもらってからおでかけ「出局」する。毎度は1ドルがかかるため、それから当時にも遊女を「鷄」と呼んでたから、1ドルで1匹「鷄」を呼ぶのような表現になり、いっそと「一文鷄」となった。もしも客がもうちょっとの行動を行いたいなら、まだ多くのお金がかからないとならないため、この「一文鷄」は単なるステキな始まりすぎだった!

このとんでもないインフレ高まりの時代には1パタカなんて、ゲーセンのエロゲームにも相手になれないかもしれないですね。w

ちなみに、一蚊雞について「一蚊雞の映画鑑賞」と「一蚊雞の自転車」もあったんだ。詳しくはこちらへぇ:

一蚊雞 – 太陽報廣東話「一蚊雞」的典故真係同雞有關的[18+]

一文鷄
「文」是古代銀両的其中一種單位,「文」讀爲「蚊」音是因變調而成。原來粵語所講的「一文鷄」是與塘西風月扯上關係。話說塘西召妓,要一張規定格式的「花紙」,先寫自己名號,中間寫妓女名字,最後一行寫妓院名稱。寫好之後便交由酒樓雜役帶去妓院,那些阿姑接到「花紙」便應召「出局」。每次局票收一元,而穗港人向來稱妓女爲「鷄」,既然一元召得一「鷄」,後來就索性稱一元做「一文鷄」。如果客人要有更進一步的行動,還要花很多錢,這「一文鷄」祇是美夢的開始!

係現在呢個咁高通脹的世代中,1蚊雞真係連去機舖打返舖衛生麻雀都未必夠.w

另外,有關一蚊雞原來仲曾有過「一蚊雞試片室」同埋「一蚊雞踩單車」添架.詳可見此連結:

一蚊雞 – 太陽報

Share and Enjoy:
  • Print
  • Digg
  • StumbleUpon
  • del.icio.us
  • Facebook
  • Yahoo! Buzz
  • Twitter
  • Google Bookmarks
  • Add to favorites
  • Google Buzz
  • Live
  • MSN Reporter
  • MySpace
  • RSS
  • email

コメントはまだありません »

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

*