10月
08
2009

胎教のキックゲーム胎教之Kick Game

胎教のキックゲーム嫁は妊娠して6ヶ月に入りま~す、出産までまだまだだが、いよいよ胎教に迫ってみよかなと思った。
胎教っていうのは確かに聞いたことがあるけど、僕はまったく素人なのだ。
胎教・胎談っていうのは一言にすると、ママとお腹の赤ちゃんとコミュニケーションを図り、親子の絆を深めにすることだ。

今日はネットで調べたら、胎教のはじめはキックゲームだとわかった。
胎教にはいろんな方法があって、お腹のそばにしゃべったりとか、音楽を聴かしたりとか。胎教は妊娠して5ヶ月また6ヶ月(胎動始まったら)からスタートするのが多いそうだ。

それから、胎教の第一歩はキックゲームなのだ。

以下は引用させてもらったキックゲームのやり方

赤ちゃんはキックゲームがだ~~~~~いすき

キックゲームは一日2~3回チャレンジしてみてください。

第1段階
赤ちゃんがお腹を蹴ったとき、お母さんは「キック」といって、
赤ちゃんが蹴った場所をトンと軽くたたきます。
そして赤ちゃんが蹴り返してくるのを待ち、次に蹴ってきたときに、
また「キック」といって応答します。

こうすることによって、赤ちゃんに外の世界があることを教え、
その外の世界というものは、
自分の行動に反応してくれるんだということを教えます。

☆妊娠6~7か月の人は4週間、妊娠8~9か月の人は2~3週間続けてください。
第2段階
少しなれたら、今度は赤ちゃんが蹴った反対の場所を「キック」といって叩きます。
その部分を蹴り返してきたら、それにまた返事をします。
今度はあっち、こっちといろいろ場所を変えて遊んであげてください。
第3段階
だんだん慣れたら、今度は「ふたーつ」と言いながら
トントンと2回叩いてみましょう。
赤ちゃんが2回蹴り返してきたら大成功。
その後は、「みーーつ」「よ--つ」
と徐々に数を増やしていきましょう。

☆4回くらいまでは結構成功率高いようですよ。

胎教之Kick Game我太太懷孕進入第6個月了,距離分娩仲有段時間,我諗住係時候要做吓胎教架啦.
我有聽過胎教呢樣野,但係其實真係唔係咁在行的.
胎教/胎談,簡單地一句講灑的就係為母親與BB溝通而設計的,增加親子感情及關係的.

今日係網上搵資料時,發現有呢個叫做kick game的胎教啊.
胎教有好多方法,例如係個肚旁邊講說話啦,聽吓音樂啦等等.係懷孕5個月或6個月開始胎教的好似較為多.

之後,原來,胎教的第一步就係kick game啦.

以下係引用別人的kick game玩法說明

BB係好鍾意玩kick game架.

請於1日裏挑戰吓個B,kick game兩至三次啦.

第1段階
BB在肚裏赤ちゃんがお腹を踢的時候,媽媽便叫「kick/踢」,
然後在BB所踢的位置輕輕拍一拍.
之後,再重複地等BB踢的時候,BB再踢時,又再叫「kick/踢」以作回應.

透過咁樣做,令BB得知有外面的世界,
從而令到BB知道呢個外面的世界會隨着自已的郁動而作出回應的.

☆懷孕6~7個月的請持續玩4週,懷孕8~9個月的請持續玩3週.

第2段階
開始熟習之後,今次就以BB所踢的相反地方處叫「kick/踢」然後輕輕拍拍.
而BB從你所拍的部分踢回你的話,咁就再作回應.
然之後,就可以,呢度又拍吓,戈度又拍吓,請改變位置唻同佢玩.
第3段階
經已熟習好了之後,今次就試吓一路叫「2」一路輕輕拍兩吓.
BB能夠跟住拍兩吓而踢你兩吓咁就成功架啦.
然後仲可以試吓「3」「4」慢慢咁樣加上去試吓都得架.

☆能夠做到去4吓成功率都幾大吓架.

参考させていただいたこのホームページ「胎教してみて。キックゲームって知ってる?」、ありがとうございました。
それから、カワイイ画像付きでの説明してるこのホームページ「胎教のススメ/キックゲームで遊ぼう! 産婦人科デビュー.COM/妊娠・出産・不妊症・胎教など」も面白くてありがとうございました。

係呢到好多謝讓我參考了好多的呢個網頁「試試胎教.知道何謂kick game?」.
另外也鳴謝呢個有好可愛圖片來說明的網頁「胎教之選/齊來玩Kick Game! 婦產科出道.COM/懷孕・出生・不孕症・胎教等

Share and Enjoy:
  • Print
  • Digg
  • StumbleUpon
  • del.icio.us
  • Facebook
  • Yahoo! Buzz
  • Twitter
  • Google Bookmarks
  • Add to favorites
  • Google Buzz
  • Live
  • MSN Reporter
  • MySpace
  • RSS
  • email
Written by カガヤキ in: ,子供,家族 | タグ: , ,

コメントはまだありません »

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

*