この間は破綻の申し込み、今度は受かったという発表。予想通りなんだけど。
これから、緑バスは国営になるんだろうね、またみんなの税金を贅沢に。汗
09
2013
04
2013
26
2013
マカオらしいめでたしのウリアゲ?
先日無事に終わったマカオグランプリの売り上げは今までない新記録できてるっていう記事が出た。6400万パタカだって。
まぁ、グランプリはじまるまえの3億経費予算のニュースを顧みるととんでもないソンしかなにもみえないんじゃない?
確かに、昔、マカオのグランプリは経済にかつていい売り上げがあったが、今のギャンブル税金のと比べると余計に足を引っ張ってるかもしれない。まぁ、多少客引きはできるが、レースコースはいくつ道路を閉鎖していて、住民らに申し訳ない気持ちをもうちょっと強く感じてほしいな。
こちらは情報源:
大賽車收益6,400萬創新高
http://www.macaodaily.com/html/2013-11/26/content_856809.htm
こちらは3億経費予算の記事:
鑽禧大賽車耗3億
http://www.macaodaily.com/html/2013-10/10/content_844083.htm
マカオカジノ新聞:第60回マカオグランプリ、今年の経費予算は約3億パタカ – livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/macaucasinonews/archives/34073397.html
珠江デルタ経済研究所:第60回マカオグランプリ、今年の経費予算は約3億パタカ – livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/pearldelta/archives/34072772.html
20
2013
「マカオニュース」面白い韓国ギャンブラー変質さん
新聞でちょっと面白い韓国人のニュースを見た。
マカオで大金を負けた韓国人がマカオ観光局に帰国費用を請求するのを断れてキレて、通り魔になってやるって観光局に脅かした。w
なんか、さすがに、金太の大冒険でしたね。w
韓男賭敗要脅旅局畀路費
http://www.macaodaily.com/html/2013-11/20/content_855195.htm
15
2013
マカオのピンク産業の広告は派手すぎw
今朝、ネットで新聞を読んでたら、こんな派手な広告記事が目にとまったw。
吉原水療って書いてあるが、ブログで昔もつぶやいたことあり、その店の日本語名前は吉原ソープランドって書いてあり、それから、ピンク看板ではなく、まじめな白い看板だった。
それから、さすがに、日本語的に、店名のその吉原もすごいんですねw。
主打日式按摩 技師功夫上乘
http://www.macaodaily.com/html/2013-11/15/content_853768.htm
10
2013
親子でグランプリを見てきた。
会社の抽選でグランプリの水道水タンクコーナーのチケットをもらい、初めて息子とグランプリをみにいってきた。
昼寝の時間と重なり、しかも雨になって,実にすれ違いタイミングだった。
グランプリをみにいってきたというより、席に座ってきただけかも。
ちょうど、古き自動車のツーリングタイムだったんで,実際のレースをみずにかえった。まぁ、レースだったら、かえってうまくいけないかも、音が大きくてきっと泣いちゃうよね。せっかくなのに、雨だし,多く写真をとれなかった、たったの数枚でも簡単にとれる訳じゃなかった。車のパーキングなくて、マカオフィシャーマンワーフの駐車場にとめて息子のてを握って,会場について,帰り道は爆睡中の息子を抱きながら傘を持ち歩き、余計に気温が高くなり、汗まみれそれから腰のいい体力で今の写真を交換した。汗汗汗
08
2013
昔の昔、海外のマンガがこんなマカオのグランプリを描いてたんだ。「Rendez-Vous a Macao」
明日から、マカオのグランプリが始まるだな。今年はまたまた2週間を行う。住民であれ我々はまたまた交通の問題を悩むことになる。
まぁ、おかげで、あまった2枚チケットを抽選でもらって、息子といけるしね。
さってと、偶々こちらの記事をみて実に面白いとおもい、ここでつぶやかせてもらった。
マカオのグランプリはさすがに、60周年になる、ずっと前から海外にも人気があったアカシ、この漫画であるかも。
情報源:Macau Antigo: Rendez-Vous a Macao: 30 anos
http://macauantigo.blogspot.com/2013/11/rendez-vous-macao-30-anos.html
27
2013
23
2013
20
2013
例のマカオ西湾の夜間屋台計画は取り消しになった
まぁ、確かに,計画通ったら、もう今のように静かになれないね。でも自分的にちょっと残念だったと思う,西湾にすんでないから,どうでもいいから,夜間屋台できたらいいのにねw。
じゃ、例のウワサによると今度の夜間屋台計画場所は筷子基のあたりですかね。
“A02.澳聞 – 西灣湖夜市擱置” http://feedly.com/k/16staIS