5月
24
2011
0

金平糖金平糖

金平糖今日は久しぶりにある日本からの友達のH氏とランチにいった。日本からもってきてこのお土産をもらった。グラニュー糖だね。名前は金平糖という日本の伝統なお菓子だね。

 

 

この金平糖、本当は昔の昔、ポルトガルから輸入されたお菓子なのだよ。

 

 

金平糖 – Wikipedia

金平糖(こんぺいとう、コンペイトー)とは、砂糖と下味のついた水分を原料に、表面に凹凸状の突起(角状)をもつ小球形の日本の菓子。金米糖、金餅糖、糖花とも表記される。語源はポルトガル語のコンフェイト (confeito) 。初めて日本に金平糖が伝わった時期については諸説あるが、1550年(天文19年)にカステラ・有平糖などとともに南蛮菓子として伝えられたとされる。

 

 

昔はポルトガルの宣教師のルイス・フロイスがこの金平糖を日本の織田信長に献上し、今は日本からの「マカ○ナビ」のH氏がマカオのカガブ○グのカガヤ○君にお土産として送るなのだよ。時の流れで、ポルトガルのお菓子(?)から日本のお菓子になってしまうけど、その甘さもカロリーもかわらないかもしれない。金平糖今日與一位好耐冇見的日本朋友一起食午飯.收了一份佢從日本帶過來的手信.砂糖,名叫金平糖的日本傳統糖果.

 

 

呢個金平糖,其實係好耐以前,從葡國傳過去的糖果呢架.

 

 

金平糖 – 维基百科,自由的百科全书

金平糖(葡萄牙語:confeito),又作花糖、金米糖、金餅糖、星星糖。金平糖是日本的一種外形像星星的小小糖果粒。是冰糖在水中溶化後煮乾,加入小麥粉製作而成,周圍有碎小的疙瘩。於15世纪室町時代末期,由葡萄牙傳教士傳入日本,現今為日本傳統和菓子之一。
葡萄牙傳教士路易斯·弗洛伊斯曾將這種糖獻給織田信長,其對這種點心感到驚喜,從此金平糖開始在京都流傳以及製作。初期,因物稀,為大名獻給天皇之貢品。

 

 

以前,葡國傳教士的路易斯·弗洛伊斯把此金平糖呈獻給日本的織田信長,今日,從日本來的「MacauN@vi」的H先生把此當手信送給澳門的卡加部○格的卡加一○官喔.時間的飛逝,而從葡國糖果(?)變成為日本糖果,但係那糖份同卡路里大概都冇乜點變過吧.

5月
21
2011
0

日本とマカオの「自賠責保険≒第三保」のツブヤキ澳門與日本的「行車第三保≒自賠責保険」之小語

この間、新しい中古車に買い換え、車の持ち主の名義変更のあと真っ先にやるべきことはもちろん、その車について新しい持ち主むけの自賠責保険に入りにいった。

 

 

そういえば、自賠責保険は「自動車損害賠償責任保険」の略称で、広東語の場合は「機動車輛保險」の別称は「第三保」というなのだ。

 

 

日本語の自賠責保険その「自」は自動車の略称だが、ある意味で、自分という意味も読めてるから、運転手として自分から賠償の責任をもって保険に入る義務つけられると理解するのも間違いないと思う。

 

 

一方、広東語の場合は「第三保」という理由は交通事故中に被害者(相手)「広東語の理屈で第三者とみなされ」の保険ために入るからそういう別称があった。

 

 

日本語の自賠責保険も広東語の「第三保」も同じ保険であるが、語感的に、またはその雰囲気はかなり違ってるように見えない?

 

 

それでは、その違いに迫ってみよ~:

  • 自賠責保険=自動車損害賠償責任保険でそれから(自)分から自発的に賠償責任をもって入る保険でもある。
  • 第三保=交通事故中の被害者(相手)のために保険に入ることになるそれくらい責任である。

 

 

マカオ、現代の運転手の運転態度は昔のほどちゃんとしてない理由はある意味で上記の「第三保」の思い込みでも入ってるかもしれないですね。苦笑早前,換咗部新二手車,部車轉咗名之後,第一時間要做的就更係去買行車第三保

 

 

話時話日文的自賠責保険即係「自動車損害賠償責任保険」之略稱,而廣東話的「機動車輛保險」的別稱就係「第三保」吧.

 

 

日文的自賠責保険那個「自」係自動車(汽車)的略稱,係某程度上,也可以理解為自己的意思,所以,大概可以理解為駕駛者自己因賠償責任而購買的保運之義務也沒有錯吧.

 

 

另一方面,廣東話的情況講為「第三保」之原因係為了在交通意外中的那受害者(對方)「以廣東話角度去理解即為第三者」而購買的保險,所以就有此一稱.

 

 

雖然日文的自賠責保険同埋廣東話的「第三保」都係同一份保險,不過語感同埋感覺上大家又睇唔睇得出有啲分別的呢?

 

 

好啦,一齊唻睇吓有啲咩唔同啦~:

  • 自賠責保険=即係自動車損害賠償責任保険,(自)己自發地背起賠償責任而買的保險.
  • 第三保=即係機動車輛保險,為了在交通意外中的受害者(對方)而逼住要買的保險之若干程度之責任.

 

 

澳門,現在啲駕駛者常被認為唔及以前啲好駕駛態度好,當中的原因可都有上指的那「第三保」的意識都唔定吧.苦笑

5月
04
2011
0

日本語のお見舞いっていろいろとこまかっ「汗」日文的探訪分類真係好細緻「汗」

この間、日本のある友達とMSNで話してたら、お見舞いっていう話について、日本語のお見舞いにはけっこう細かく切り分けられてるだと関心した。

 

お見舞い – Wikipedia

  • 風見舞い
  • 火事見舞い
  • 水見舞い
  • 里見舞い
  • 陣中見舞い
  • 暑中見舞い
  • 残暑見舞い
  • 折見舞い
  • 寒中見舞い

 

ぐわ~~~~、本当にいろいろあるんだな。もちろん、もしも、お見舞いって言葉の前になにもつけてない場合は怪我や病気などで病院に入院している人のところに訪問し慰める行為をいうその辺の省略は本当に人によっていろいろありがたいかも知れないですね。w之前,同一位日本朋友係MSN傾計時,講到有日文的[お見舞い=即中文的探訪之意],原來日文就[お見舞い]方面有好仔細的分類架.

 

お見舞い – Wikipedia

  • 風見舞い
  • 火事見舞い
  • 水見舞い
  • 里見舞い
  • 陣中見舞い
  • 暑中見舞い
  • 残暑見舞い
  • 折見舞い
  • 寒中見舞い

 

嘩,真係好多啊.當然啦,若果[お見舞い]此字前面冇加任何野的話即解作探訪因受傷或病而入院之行為,係呢方面的省略可能對某啲人唻講真係唔錯吧.w

Written by カガヤキ in: クチコミ,日本,日本語,雑記 | タグ: , ,
4月
25
2011
2

油を売る=サボる?[日文] 賣油=偷懶?

先日、日本語の「サボる」の語源についていろいろと勉強になったが、日本語のサボるっていうほかの表現を調べてみたら、また面白い発見した。

それは

油を売る=サボる

油を売る(あぶらをうる) – 語源由来辞典
江戸時代、髪の油を売る商人が、婦女を相手に長々と世間話をしながら、油を売っていたところから転じた。ただ、油は粘性が高く、柄杓を使って桶から客の器に移すにも雫が途切れず時間がかかるため、怠けようと世間話をしていた訳ではないようである。一説には、「油を売る」の語源となった油は、髪の油ではなく、行灯の油ともいわれる。

へぇ~。広東語のサボるっていうほかの表現は「蛇王」といい、蛇は冬眠するからその由来だったが、日本語の場合は油を売るって気になるんですね。

それは、みなさん、今日も油をうっていますか?w早前,就學識咗有關日文的「サボる/SABORU/偷懶」的典故,就有關日文的偷懶的另一表達方式,發現到啲趣聞.

就係

油を売る[賣油]=サボる[偷懶]

油を売る(あぶらをうる) – 語源由来辞典
江戶時代,賣髮油的商人,以婦女為對象而好多時會一起傾閒計,故有[賣油]為偷懶的由來.不過,也有一說法的是啲油極具粘性的,所以要把油完放到客人的器具上係花時間的,所以就並唔係因為諗住偷懶而係喥傾吓閒計.另有一說法是「油を売る(賣油)」之由來並不是髮油,而係油燈戈啲油.

哦~.廣東話的偷懶之另一表達是「蛇王」,是以蛇為冬眠之由來,而日文方面就以賣油之由來,幾得意吓.

好啦,咁大家,今日賣咗油未啊?w

Written by カガヤキ in: 日本,日本語,歴史,雑記 | タグ: , ,
4月
19
2011
0

サボるの語源は激しいストライキからの始まりだった日文[偷懶]的典故是從過激的罷工而開始的

日本語のサボるの語源を調べたら、一応激しいストライキ出来事から由来なんだとわかった。

サボる – 語源由来辞典
サボるは、フランス語の「sabotage(サボタージュ)」を略した「サボ」の動詞化。
サボタージュとは、故意に仕事を停滞させたり、過失に見せかけ機械を破損するなど、経営者に損害を与えて解決を促す労働争議の戦術のひとつ。
サボタージュは、フランスの労働者が木靴「sabot(サボ)」を使い、機械を破損したことが語源である。

 

皆さんへぇ:

この語源を知ってた皆さんにも今後、サボるなんてたいしたことないと甘く思わないようにね。

「サボリーマン より」w

查過日文的[サボる]SABORU(偷懶)的典故,得知原來係從一件過激的罷工而開始的.

サボる – 語源由来辞典
サボるSABORU係取算法文的「sabotage」而簡略為「サボSABO」的動詞化.
sabotage的意思為故意令工作停滯,為作出過失而破壞啲機械等等行為,令經營者x虧損而促解決勞資争議的戰術之一種.
而sabotage的典故是法國啲勞工用木鞋「sabot」去破壞啲機械而得出的名字來的.

給大家的的信:

得知此典做的大家,今後別再認為SABORU只是小事而已啦.

「SABORIMAN(偷懶達人)字」w

Written by カガヤキ in: クチコミ,日本語,雑記 | タグ: ,
4月
16
2011
0

「ヤ・ク・ザ」の語源日文「YAKUZA(黑社會)」之典故

「ヤ・ク・ザ」の語源

ヤクザ – Wikipedia
現代に言う『やくざ』とは、組織を形成して暴力を背景に職業的に犯罪活動に従事し、収入を得ているものを言う。この偏倚(へんい)集団を特徴づける要因の一つに集団内部の「親分子分」の結合がある。
語源:
「ヤクザ」とは、その語源が明確でないが、賭博用語が語源であるとする説が通説である。花札を使った三枚(またはおいちょかぶ)と言う博奕では、3枚札を引いて合計値の一の位の大小を競う。8・9の目が出れば17となり、一般的な常識人にとっては“7”の場合「もう一枚めくる」事はしないのだが、投機的で射幸心が強く、且つ非常識な輩は そこで「一か八かで、もう一枚を引く」。その結果で“3”を引き、最悪最低の得点である“0(8+9+3=20、しかし勝負で争うのは、『一の位』でのみなので、数値的に零だと最弱である:俗称で「ぶた」等とも呼ばれる)”となる。それに例えて、行動パターンや人生設計を「物賭け的に挑戦する者の生き方」を象徴的に表現していた。 8・9・3を続けて読んだ「ヤクザ」が、世間的に「『敗者、失望者、失墜者』が、『反社会的な意識を持って(苦労をして稼ごうとの世間体に負けた者)』を、意味する」ようになり、それが転じて博徒集団のことを指すようになったとする。

そういうことなんだ~、さすがに、ヤクザはカジノ・ギャンブルとよくかかわれてるね。今のカジノどこかにもヤクザがいるかもしれないね。日文「YAKUZA(黑社會)」之典故

日本極道 – 维基百科,自由的百科全书
“Yakuza”(日語:ヤクザ)是日本社會裡從事暴力或有組織犯罪活動的人士或團體,統一稱為極道(ごくどう)。”Yakuza”的名稱是來自日本紙牌遊戲花札(玩法一說是「おいちょかぶ」)的一個最壞組合「八九三」。日本政府和警方通常把它們指為暴力團,又公告了所謂的指定暴力團。山口組是其中之一例子。

補充說明一吓:那日本紙牌遊戲花札的玩法是,把紙牌上的數字加起來之後以最尾的數字用作鬥大小的,至於8+9+3=20,最尾的數字為0,即最小的,即解作最弱或最差勁咁解.所以取其讀音893,便讀成為YA KU ZA的了.

果然黑社會與賭博的真係好有關係.即使係現在YAKUZA都可能係賭場某角落都唔定吧.

Written by カガヤキ in: クチコミ,日本,日本語,雑記 | タグ: , ,
4月
14
2011
0

日本語と広東語の「好」って字義はちょっと違う日文同廣東話那個「好」的字意有啲唔同

日本語と広東語の「好」って字義はちょっと違うまずは広東語の「好」って字義を語らせてもらう。

広東語の「好」というのは主に(Good, Like)とかの意味にしていて、それからお好みという意味もあり、そのほかには、字面通りに「好」というのは息子も娘も作れると「好」という字揃えるという一般的に使われてる。

一方、日本語の「好」というのは主に「お好み」という意味にしていて、それから(Good)とか意味もしていて、基本的に広東語のと近いだが、字面の字義だとちょっと違ってるね。女性が子供をいつくしむの意なのだ。日文同廣東話那個「好」的字意有啲唔同先講一吓廣東話的「好」字.

廣東話的「好」字主要用於(Good, Like)的意思,另外也有嗜好之意,其他方面,如字面般的「好」即解為又有囝又有囡,草到個「好」字的最常被用到的.

另一方面,日文的「好」主要解為「嗜好」,也有解作(Good)的意思,基本上與廣東話的意思相似,不過字面上的字意就稍有所不同的.可理解為女性關愛着孩子的意思.

Written by カガヤキ in: クチコミ,広東語,日本語,雑記 | タグ: , ,
4月
13
2011
0

日本がんばろう日本加油

日本がんばろうウィキで日本って語源を調べたら、日本列島が東の果て、つまり「日の本(ひのもと)」に位置することに由来だった。確かに、地図からしても、日本は東の方向だったね。

しかし、最近、日本の東に、毎朝は日の出のよりずっと先に、放射物のほうが出てるため、本当にいろいろも大変だったね。

はやく「日本」の誇りを取り戻して立ち上がるようにがんばろう~。みんなも応援してるよ。日本加油係維基查過日本此字之典故,由來原來係日本列島位於較東面,所以以「日の本(即日出)」位置而命名的.的而且確,從地圖可見,日本較為東面的方向的.

不過,最近日本的東面,每日係未有日出之先,放射物就不斷漏出,真係好嚴峻.

要努力加油找回「日本」那榮耀啊.大家都支持住您架.

Written by カガヤキ in: クチコミ,日本,日本語,歴史,雑記 | タグ: , , ,
4月
11
2011
0

銭湯の語源銭湯之典故

銭湯の語源

銭湯 – Wikipedia
銭湯(せんとう、銭湯風呂(せんとうぶろ)・風呂屋(ふろや)とも)は料金を支払って入浴できるようにした施設で、日本の公衆浴場の一種。

しかし、なぜ温泉とかだと「湯」だというだろうといえば、湯の字源にたどり着きました。

湯 – ウィクショナリー日本語版
字源:会意形声。「水」+音符「昜」。昜は日が昇る様。台上に玉を置き、その光がさす様とも。温まった液体を意味か?

それから、銭湯の銭というのは金を払ってお風呂に入るということだろうね。銭湯の語源

錢湯 – 维基百科,自由的百科全书
錢湯是一種日本特有的公共浴池。需支付一定費用後方可進入。

不過,點解溫泉就要有個「湯」架呢,可以睇返個湯字的詞源吧.

湯 – ウィクショナリー日本語版
字源:會意形聲.「水」+音符「昜」.那個昜字看似為太陽上升的樣字.頂上有如放有一個球在發光的.可理解為加熱咗的液體?

另外,銭湯的錢字大概理解為要付錢方可入場的浴室吧.

Written by カガヤキ in: 日本,日本語,雑記 | タグ: ,
4月
02
2011
0

踏み絵踏繪

踏み絵この間、ある友達と織田信長の話をしたら、日本の最初のキリスト宗教を認めてくれた人はおそらく織田信長かもしれないなのだ。

本能寺の変になって、織田の時代は追い出され、「もちろん、島原の乱のもきっかけで」当時のキリスト教はボイコットされ、ご覧写真通りに踏み絵というものがあった。

踏み絵 – Wikipedia

踏み絵(ふみえ)は、江戸幕府が当時禁止していたキリスト教の信者を発見するために使用した絵。本来、発見の手法自体は絵踏(えふみ)と呼ばれるが、手法そのものを踏み絵と呼ぶ場合も多い。当初は文字通り紙にイエス・キリストや聖母マリアが描かれたものを利用したが、損傷が激しいため版画などを利用し、木製や金属製の板に彫られたものを利用するようになった。絵踏が廃止されると、そのまま廃棄されたり再利用されたりしたため現存するものは少なく、表面が磨滅した形で現存しているものも多い。

生き残りたいため、宗教を裏切ったキリスト教信者がいたが、死んでも最後まで自分の宗教を守っていた人もいるため、僕はキリスト教信者として、その忠心を尊敬しています。

踏み絵の時代はもう過去だが、今後、この踏み絵を我々キリスト教信者にとって情けない信者にならないような呼びかけだと思う。踏繪早前,與一位朋友談及有關織田信長的內容,日本起初認同基督教的大概是織田信長都唔定.

後來發生咗本能寺之變,織田時代被推返,「當然,島原之亂都是契機之一」當時的基督徒被抵制,而出現咗如圖中所見踏繪.

踏繪 – 维基百科,自由的百科全书

踏繪(日語︰踏み絵)是日本人在德川幕府時期發明的儀式,目的是為了探明外人是否基督徒。踏繪有背棄基督教的意思,禁止基督教時曾經下令要所有教民踐踏以示叛教,違抗者處刑。在禁止基督教後亦用於測試進入當地的荷蘭人是否傳教士。

當時有為了生存下來而背叛了的基督徒,也有就死的都忠守到最後的基督徒,身份基督徒的我,實在讓我尊敬的.

踏繪的時代已成過去,不過,今後,呢個踏繪可提醒我們不要成為一個可慚愧的基督徒吧.

Written by カガヤキ in: クチコミ,日本,日本語,歴史,雑記 | タグ: , , ,