X10のバッテリー問題X10的電池問題
X10のクチコミなら、バッテリーは長持ちできないのがほとんどの話題になってるかもしれないですね。確かに、最初にこのX10の入手してからすぐそれをものすごく実感してるな。
本格的に、100%の充電しても1日くらいも持たなさそうといえる。X10のバッテリーの早く落ちるはどんなだけユーザーに苦労させてるだろうといえば、僕のX10の使い方マナーからしてなんと参考になれるかもしれないだな。
- まずは、出勤中に、X10をパソコンとつなげっぱなしで離さない。「もちろん、端末自体はなにもしてないではなく、ずっとネットで回してる」
- 寝る前に、X10を朝まで充電する。しかも、APNを無効し、SetCPUでCPUの最低値に設定しといてる。
- すべての自動同期を無効にする。
- Advanced Task Killerで下記の設定をする。
ATTENTION! Xperia X10 battery problem SOLVED once and for all! Not kidding – xda-developers
The settings i use : Auto Kill Level ==> Aggressive
Auto kill Frequency => When screen off
Security Level ==> Low
これで、なんとなくなるが、しかし、それでもかなり電源が落ちるので、上記のような対策なんかしなかったら、さらにやばいだと痛感してる。
バッテリーの問題だというと、すぐ後備バッテリーだと考えられるはずだろうね。そ~っ、X1の元ユーザーの僕は最初、X10の電池を本体に入れる時にすでに気がついてるそのバッテリーはX1と同じなんだ。もちろん、ちゃんと確認する前に、ソニエリのオフィシャルサイトで、上記のキャプチャーされたページの画面を見たら、もう明らかになるんだね。そうっ、X1もX10も同じくBST-41のバッテリーを使ってる。そういえば、X1も同じのバッテリーを使ってるなのに、X10ほど電源が落ちてないその時点で、X10のハードまたファームウェア自体が電源を奪ってる犯人だろうと僕が思う。
BST-41のバッテリーといえば、X10には1個、X1には2個で、トータルに3個のを持っていて、それに、卓上ホルダーも持ってるため、それらをX10のにしてもう余裕だが、X10のカバーと電源の取り付け方は難しくて、勝手に取り付けたりするデザインに向いてないと実感してる。つうわけで、バッテリーの交換したりする気がでないようになるので、あまってるのバッテリーも卓上ホルダーもまるでお飾りしか見えないような気が。。。;;
Sony Ericsson – Products – Accessories – Overview – BST-41講開有關X10啲討論的話,大部份啲話題都離唔開好快食電之類都唔定.的而且確,起初入手X10時我已經察覺得倒架啦.
基本唻講,就算叉充100%都唔能夠捱倒1日咁濟.至於X10勁食電究竟令到啲用家有幾困擾,從我身上如何使用X10的方法大概可以作個參考都唔定.
- 首先,返工期間,長期把X10與電腦連接唔放.「當然啦,手機本身也長期於連線狀態.」
- 訓覺前,把X10叉電到天光.而且仲係要把APN關上,用SetCPU把CPU調到最低值.
- 把全部啲自動同步關閉.
- 用Advanced Task Killer作以下的設定
ATTENTION! Xperia X10 battery problem SOLVED once and for all! Not kidding – xda-developers
The settings i use : Auto Kill Level ==> Aggressive
Auto kill Frequency => When screen off
Security Level ==> Low
咁樣做的話就總算可以,不過,即使咁樣做啲電都可好快冇,由此可見若沒有作上記的對策的話,後果實在係更糟糕.
講到電池問題的話,大概都會考慮到後備電池吧.冇錯,X1的前度用家的我,起初把X10的電池放入時已發現電池其實係同X1的一樣架.當然啦,係正式確認前,係索愛官網,發現上記所抓圖的頁面的畫像可明確知道.無錯啦,X1同X10都係用同一款BST-41電池架.話時話,X1都係用同一款電池,但係冇X10咁食電得咁緊要架哦,從呢點可見,我認為X10的碼件或者係firmware就係食電的真凶吧.
BST-41的電,X10有1舊,X1有2舊,總共有3舊,而且有埋叉座添,全部用灑係X10的話,應該實在係夠晒用有餘架,不過,X10的蓋同埋換電好難,完全都唔係針對時常開蓋換電的設計唻既.所以令人根本冇晒意欲去換電,多出咗啲電同埋叉座有如裝飾品一般了;;
コメントはまだありません »
RSS feed for comments on this post. TrackBack URL