1月
10
2014

「吉」にこんな由来があるんだ

「吉」にこんな由来があるんだ

「吉」にこんな由来があるんだ

今日、同僚にこんなでかい吉をもらった。「大吉大利」だって。しかも、彼女はいくつをかったじゃなくて、バッグがひとつくらいを買って配った。さすがに、迷信だな。

さってと、急に思ったんだけど、なぜ、日本語も中国語も、吉は幸運とか意味するんだろう。

ネットで調べてみたら、こんな面白い由来をみつけた。

日本吉・コンセプトと編集ポリシー
http://nippon-kichi.jp/concept.do;jsessionid=7B9641BDCC8BEF18432E989C4B8C3DF7
○ 吉(kichi)ということ ○

「吉(Kichi)」という文字の由来にはこんな話があります。

人の顔には目2つ、耳2つ、鼻2つ、口1つの計7つの穴(口)があり、
腰には、肛門、尿道、生殖器が1つづつ、計3つの穴(口)があります。
人の体には合計10個の「口」があり、もうひとつ神とつながる口がひらくと、
十の口(古)が、十一の口になって「吉」となり、
幸運の世界に入ると言われています。

おみくじの吉はそういう意味です。

感性を育てることで幸運になる、これから運命がよくなる、という願いをこめて、
日本吉(にっぽんきち)と名付けました。

Share and Enjoy:
  • Print
  • Digg
  • StumbleUpon
  • del.icio.us
  • Facebook
  • Yahoo! Buzz
  • Twitter
  • Google Bookmarks
  • Add to favorites
  • Google Buzz
  • Live
  • MSN Reporter
  • MySpace
  • RSS
  • email
Written by カガヤキ in: モバイル投稿 | タグ: , , ,

コメントはまだありません »

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

*