7月
01
2009

義理お婆さんの初七日岳祖母的頭七

先日に義理叔母さんたちからの連絡があって、今日は義理お婆さんの初七日儀式の行うのがわかって、仏教儀式ではなく、カソリック儀式なので、ささやかなミサでお婆さんを追慕し、僕はミサで聖書読書の担当も頼まれた。

そういえば、初七日はいつも他界の翌日から数えると僕が思ったが、他界の当日から数えるんだ。ちなみに、初七日は仏教のほうで、カソリックに向いていないのに、ミサで初七日を行うそこはちょっと変だなと思った。しかし、いずれかにしても、故人に対する追慕ですから、その気持ちだけは変わらなければいいですよね。先一兩日,姑姐佢哋打電話通知我哋,今日有岳祖母的頭七,不過唔係佛教而係天主教儀式,以一個小彌撒來追思岳祖母,而我被委託作讀經添.

話時話,我一直都以為頭七係唔係度之後戈日開始計七日,原來係唔係度戈日就以經起手開始計第一日架啦.另外,頭七其實屬係佛教架哦,唔係天主教的儀式,但係又以彌撒方式來舉行我覺得好似有啲啲怪.不過,無論乜教乜方式都好啦,都係為咗追思亡者,只要呢份心意無變便可以了吧.

Share and Enjoy:
  • Print
  • Digg
  • StumbleUpon
  • del.icio.us
  • Facebook
  • Yahoo! Buzz
  • Twitter
  • Google Bookmarks
  • Add to favorites
  • Google Buzz
  • Live
  • MSN Reporter
  • MySpace
  • RSS
  • email

コメントはまだありません »

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

*